【シャドウバース】今までに後攻有利の環境ってあったん??
573: 2017/10/21(土) 22:32:15.442
後攻バースってレヴィルーンの時以外にあったっけ
587: 2017/10/21(土) 22:37:59.635
>>573
STD後期とレヴィルーンリノエルフが後攻全盛期
STD後期とレヴィルーンリノエルフが後攻全盛期
673: 2017/10/21(土) 23:09:14.359
>>573
ロイヤルがフローラル使ってた時はそれなりに
でもあいつら先行もクソ強かったわ
ロイヤルがフローラル使ってた時はそれなりに
でもあいつら先行もクソ強かったわ
574: 2017/10/21(土) 22:32:42.728
ROBのルーン全盛期は後攻バースというかウィッチに進化3回使われると負けだった
577: 2017/10/21(土) 22:34:41.912
エボルヴ期はまだ後攻が強かった
これは何故かというとまだ狭いカードプールでハンド枚数調整された上に、仮にも進化権がテーマだったから
依然4コスト進化勢がパワーカードだったあの時代と今じゃ比べようがない
これは何故かというとまだ狭いカードプールでハンド枚数調整された上に、仮にも進化権がテーマだったから
依然4コスト進化勢がパワーカードだったあの時代と今じゃ比べようがない
593: 2017/10/21(土) 22:41:04.456
>>577
エボはセラフ超越冥府のエクストラウィン(もどき)大暴れと
盤面で殴るデッキがミッドロくらいしか居なくて完全に先行バース
進化権?なにそれ
エボはセラフ超越冥府のエクストラウィン(もどき)大暴れと
盤面で殴るデッキがミッドロくらいしか居なくて完全に先行バース
進化権?なにそれ
578: 2017/10/21(土) 22:34:43.820
STD後期~ROBまでは後攻有利だったぞ
なにもかんもTOGが悪い
なにもかんもTOGが悪い
579: 2017/10/21(土) 22:35:10.682
エボだかのコンロミラーの後攻勝率が7:3とかあったかな
コンロ自体ガチレベルに到達してるか怪しいデッキだったけど
コンロ自体ガチレベルに到達してるか怪しいデッキだったけど
580: 2017/10/21(土) 22:35:15.732
エボルヴは進化がテーマだったしな
581: 2017/10/21(土) 22:35:55.172
STDも怪しくね
コントロール色強いデッキは後攻有利だったけど
コントロール色強いデッキは後攻有利だったけど
584: 2017/10/21(土) 22:37:35.042
>>581
前期はともかく後攻手札が増えてからは後攻有利だったし
後攻4Tフロフェンに文句言われてたのも今は昔
前期はともかく後攻手札が増えてからは後攻有利だったし
後攻4Tフロフェンに文句言われてたのも今は昔
598: 2017/10/21(土) 22:43:03.300
>>584
確かに4Cの進化権切るカードは全クラス強かったな
ネクロですら
STDくらいの頃の記憶結構忘れてるのかもしれん
まあカードパワーがお粗末なうちは進化権の数の差がデカいんだろうな
確かに4Cの進化権切るカードは全クラス強かったな
ネクロですら
STDくらいの頃の記憶結構忘れてるのかもしれん
まあカードパワーがお粗末なうちは進化権の数の差がデカいんだろうな
610: 2017/10/21(土) 22:48:31.426
>>598
最初期から先行勝率60%のゲームだった
最初期から先行勝率60%のゲームだった
615: 2017/10/21(土) 22:49:16.279
>>610
そりゃ最初期はドロー枚数の都合とかもあったからな
そりゃ最初期はドロー枚数の都合とかもあったからな
620: 2017/10/21(土) 22:50:40.209
>>615
ドロー枚数増やしてやっと49.7%に落ち着いた
尚次環境で即崩壊した模様
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1508497392
コメント
今もnエルフは後攻の方が強い